ベビーカー絞り込み検索
ベビーカー絞り込み検索
ベビーカーの種類(方式)
  • A型両対面式 (107)
  • A型背面式 (13)
  • B型背面式 (23)
  • バギー (13)
  • 三輪ベビーカー (15)
  • 乳母車(レトロ) (6)
  • 双子用横型ベビーカー (4)
  • 縦型2〜3人乗りベビーカー (27)
ベビーカーの特徴
お洒落な海外ストローラー (13)プロダクト賞を受賞したベビーカー (3)ロングユースベビーカー (26)双子さんにおすすめのベビーカー (20)折り畳みコンパクトなベビーカー (27)旅行に便利なコンパクトベビーカー (11)海外の大型ストローラー (24)
メーカーリスト

ベビーカーのメーカーリスト(一覧)

ファインベビーカー
  1. ホーム
  2. 縦型2〜3人乗りベビーカー
  3. カトージ 2-Seater レビュー&比較

カトージ 2-Seater レビュー&比較

2023 5/09
縦型2〜3人乗りベビーカー
カトージ
2023年5月9日
カトージ 2-Seater

この記事では、カトージから発売中のベビーカー、『2-Seater』について、ファインベビーカー独自の視点で詳しくレビュー&紹介します。

目次

カトージ 2-Seater レビュー・基本スペック紹介

カトージ 2-Seater
カトージ 2-Seater
カトージ
Amazon
\Rakuten スーパーSALE 開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
メーカー カトージ
メーカー国籍 日本 日本
重さ 8.3kg
発売日 2021年 03月
使用期間(目安) 前席;生後6ヶ月〜36か月頃
後席・キッズシート;生後12ヶ月〜36ヶ月頃
キッズボード;生後36ヶ月〜72ヶ月頃
メーカー価格(税込) 32,780円

※ラベルをタップすると下に解説が表示されます。

ハイシート:座面の高さが50cm以上のベビーカーです。夏は地熱から赤ちゃんを遠ざけ、抱き上げやすくママの腰にも優しい設計です。

折畳自立:折り畳んだ時に自立可能です。収納時はもちろん、電車やバス乗車時に重宝します。

折畳コンパクト:折り畳んだ時コンパクトサイズになります。

サスペンション:タイヤにサスペンションが入ります。スプリング式やコイル式、エアー式など様々なタイプがあり、路面からの振動を軽減。走行性もアップします。

オート4輪:両対面ベビーカーで、対面方式を変更すると、タイヤのキャスターロックを自動で切り替えてくれる機能。対面でも背面でも小回りが効いて押しやすくなります。コンビはオート4キャス、ジョイーは4WDなど各社呼び方が異なります。

対面ハンドル切替:対面方式を変える時、ハンドル切り替えで簡単に変更出来ます。

座面付け替え式:対面方式を変える時、座面を一旦外してから付け直します。少し面倒ですが、フレーム構造がシンプルになり、対面でも背面でも同じ押し心地を実現します。

リクライニング:背もたれのリクライニングが可能です。

幌UVカット:幌にUVカットが付きます。

ハンドル高さ調整:ハンドルの高さ調整が出来ます。パパとママで背丈が違うので、押しやすい位置に調整可能。コンビはハンドルアジャスター・アップリカはマルチハンドル、など各社呼び方が異なります。

トラベルシステム:自動車のベビーシート(チャイルドシート)をベビーカーに装着出来ます。

おとめさん

縦型で一番軽いでしゅ!1歳差の兄弟と一緒に乗りたいでしゅ〜!!

双子用ベビーカー
縦型2〜3人乗りベビーカー

カトージの 2-Seaterは、縦型2人乗りベビーカー。前席は生後6ヶ月〜3歳頃まで、後ろ席は生後12ヶ月〜3歳頃まで使えます。

開始月齢が前後で6ヶ月違いなので、1歳差の年子におすすめ!立ち席は6歳頃まで長く使えます。下の子が3歳になっても同時に乗れるのが嬉しいですね。2歳差の兄弟(姉妹)でも余裕がありそうです。

【公式youtube】katoji_ベビーカー 2-Seater(シーター)の折りたたみ方法と開き方をご紹介 をシェア

折り畳みは慣れれば簡単そうですね♪ 自立可能。コンビのスゴカル(1人乗り)と同じくらいの大きさに畳めるので、省スペースなのもポイントです。

サスペンションは付かないので、路面からの振動はもろに伝わって乗り心地はイマイチ。

幌は小さめですが、前席で赤ちゃんが寝てしまった時は、幌を開いて前に少し倒せば日差しをある程度遮れます。二人同時にお昼寝は出来ないので、もし上の子が眠くなったら前席で寝かせて、下の子は抱っこ紐でしのぎましょう。

大きなバスケットも付くので、荷物が多い時には助かりますね♪

カラーバリエーション

カラー

・グレー

似た色を探す(縦型2〜3人乗りベビーカー)

  • グレー

レインカバー

カトージ 二人でゴー レインカバー
カトージ
Amazon
\Rakuten スーパーSALE 開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

レインカバーは別売り。カトージ純正の 二人でゴー レインカバーが対応しています。

ただ、専用カバーではないので、多少だぶつくそうですよ。実用には問題ないと思います!

重さ

重い
約10kg
軽い
約3kg
重い
8.3kg

ランク;8〜9.9kg
重い
※イラストのベビーカーは一例です。

力に自信があるママさんなら、両手でしっかり持って階段を上がれる。赤ちゃんは抱っこ紐を使うと安全。

※全ベビーカー一律でランク付けしています。

2-Seaterの重さは8.3kg。折り畳んだベビーカーを持って、赤ちゃんと一緒に階段を上るのは危険な重さです。抱っこ紐と併用する様にして、両手でしっかりベビーカーを持って階段を上がりましょう。パパや周囲に手伝える方がいれば、頼むのが無難です。

縦型二人乗りベビーカーの中では、2023年5月現在最も軽いベビーカーですよ。(横型は4.95kgのCOOL KIDS CKバギーツインが最軽量。)

  • COOL KIDS CKバギーツイン(楽天市場)
関連 絞り込み検索(縦型2〜3人乗り・軽い順)
  • 普通(5〜5.9kg)
  • 重い(8〜9.9kg)
  • とても重い(10kg〜)

安定度

不安定
約3kg
安定
約10kg
安定!

安定
※イラストのベビーカーは一例です。

安定感がある!赤ちゃんや子供が多少ふざけたり、段差に当たっても転倒しにくい。

※全ベビーカー一律でランク付けしています。

本体が8.3kgあれば、安定して進む事が出来ます。子供が二人乗って多少ふざけても、転倒する危険は少ないでしょう。

走行性

前輪は安定感重視のダブルタイヤ、後輪はシングルタイヤです。共にサスペンションが付かないため、悪路では衝撃を吸収してくれず進みにくいでしょう。

タイヤやフレームは、二人乗り出来るだけの頑丈さを備えていますが、決して大型タイヤではなくやや小さめで、砂利道やデコボコ道を二人乗せて進むには相当重いです。縦型の宿命、段差越えも二人乗せてると結構重いでしょう。

日本の標準的な舗装道路ならスムーズに進む事が出来ますよ。

このベビーカーと比べたい!カトージの二人でゴーがおすすめ

カトージ 二人でゴー
カトージ
Amazon
\Rakuten スーパーSALE 開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
カトージ 二人でゴー レビュー&比較 2019年1月発売!カトージ 二人でゴーをレビュー!二人乗り縦型ベビーカー で、上の子2歳半、下の子4ヶ月から兄弟で乗れます。二人同時に乗れる期間は最長3年半くらい。後ろ席は立ったり座ったり出来て楽しいですよ。ネビオ アミティエFとの比較も紹介!

カトージの二人でゴーは、2-Seaterと同じく縦型二人乗りベビーカー。フレーム構造は少し違うけど、機能的にはそっくりです。大まかな違いを簡単に比べてみましょう。

   カトージ 二人でゴー
二人でゴー
 カトージ 2-Seater
2-seater
発売日2019年1月2021年3月
メーカー価格(税込)22,000円32,780円
重さ10.1kg 8.3kg
奥行き112cm(最大116cm) 104cm
横幅54cm 49cm
折り畳み自立  
使用期間(前席) 生後4ヶ月〜体重20kg(5歳頃)生後6ヶ月〜36か月頃(3歳頃)
使用期間(後席)2歳半〜体重20kg(5歳頃) 生後12ヶ月〜36ヶ月頃(3歳頃)
キッズボード2歳半〜体重20kg(5歳頃)生後36ヶ月〜72ヶ月頃(6歳頃)
特徴2歳離れた兄弟姉妹に最適!1歳差の年子におすすめ!
サイト内リンクレビュー当記事
ECサイト 楽天 Amazon Yahoo 楽天 Amazon Yahoo
二人でゴーと2-seater の違い

1つ疑問なのは、二人でゴーと2-seaterは後ろ席の形状がほぼ同じなのに、何故開始月齢が1年半も違うのか?ここが良く分からないですね。2-seaterの方が高価である分、改良を加えて生後12ヶ月(1歳)から後ろに乗れる様にした、という可能性が高そうです。

軽さ、本体のコンパクトさ、自立可能など、2-Seaterの方が優秀ですが、2歳離れた兄弟のご家庭ならコスパに優れた二人でゴーでも十分でしょう。二人でゴーはオプションのシートを使えば、後ろも生後6ヶ月から乗れますよ。検討してみて下さいね。

総合評価

項目評価ランク
総合普通
重さ重い
安定度安定
走行性やや悪い
快適性普通
便利さ普通
デザイン性普通
人気度やや人気がある
被りにくさとても被りにくい

2-Seaterは、街では見かけた事がありませんが、楽天の口コミ数が発売から2年で90件を超えており、やや人気がある様です。口コミの内容も、初期不良がたまにあって対応はイマイチの様ですが、その他は概ね好評ですよ。

使ってる人が少ない分、他のママ友と被りにくいでしょう。

総合的には、普通にランク付けされました。二人乗りの中では軽めで折り畳み自立可、年子から使えるなどメリットが多いので、ぜひ検討してみて下さいね!

シリーズ

カトージ 二人でゴ→DX
カトージ
Amazon
\Rakuten スーパーSALE 開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
カトージ 二人でゴ→DX レビュー&比較 2020年12月発売!カトージ 二人でゴーDXをレビュー!二人乗り縦型ベビーカー で、前4ヶ月、後ろ1 ヶ月から乗れるので、年子や双子におすすめです。4〜5歳頃まで使えるロングユースベビーカー。後席はシートを外して立ち席にも出来ます。二人でゴーとの比較も紹介!

2-Seaterは、同じカトージ製品の二人でゴーDXがシリーズでラインナップされています。と言っても、フレーム形状が全く異なる縦型二人乗りモデル。前席生後4ヶ月〜、後ろは生後1ヶ月から使えるので、年子や双子さんにおすすめの一台です♪

まとめ

カトージ 2-Seater
カトージ 2-Seater
カトージ
Amazon
\Rakuten スーパーSALE 開催中!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

2-Seaterは、8.3kgで縦型二人乗りベビーカーでは最も軽くて、折り畳みサイズも一人乗りのスゴカル等と同じくらい小さくなるベビーカーである事が分かりましたね!前席6ヶ月、後ろ席は12ヶ月から使えるので、年子におすすめの一台でした。

カトージの2-Seaterで、兄弟でもフットワークの軽いお出かけを楽しみましょう〜!



・ファインベビーカーでは、公式画像の著作権や無断転載に配慮してベビーカーのイラストを制作&掲載しています。デフォルメが入り拙い部分もありますがご容赦下さいね。


・レビューは執筆時点の情報です。メーカー側で予告なくスペック変更になる事があります。


・内容は正確になる様に気を付けていますが、誤植や勘違いで誤った情報を掲載している場合があります。ご購入の際は、公式の最新情報をご確認下さいね。


[プライバシーポリシー]

縦型2〜3人乗りベビーカー
カトージ
このベビーカーをSNSでシェア!

同じ種類(方式)のベビーカー

  • ベビートレンド シット&スタンド スマートライド(sit and stand smart ride)
    ベビートレンド シット&スタンド スマートライド(Sit and Stand Smart Ride) レビュー
  • Phil&Teds ダッシュV6 レビュー 2人乗りモデル
    Phil&Teds ダッシュV6(フィルアンドテッツ dush v6) 2人乗りモデル レビュー&比較
  • カトージ 二人でゴ→DX
    カトージ 二人でゴ→DX レビュー&比較
  • iCandy ニューピーチ(2人乗り)
    iCandy ニューピーチ(2人乗り) レビュー
  • グレコ ルームフォーツー
    グレコ ルームフォーツー(Graco room for2) レビュー
  • Phil&Teds ボイジャーv6 2人乗りモデル
    Phil&Teds ボイジャーv6 2人乗りモデル レビュー (フィルアンドテッツ voyager6)
  • コサット shuffle(シャッフル)
    コサット シャッフル (COSATTO SHUFFLE)レビュー
  • ベビートレンド シットアンドスタンド ウルトラ ダブル(sit and stand ultra doble)
    ベビートレンド シットアンドスタンド ウルトラ ダブル(Sit and Stand Ultra Doble) レビュー
フリーワード
種類(方式)
特徴
メーカー
  (五十音、アルファベット順)
メーカー国籍
重さ
価格帯
開始月齢
年齢上限
カラー
オート4輪
折り畳みコンパクト
トラベルシステム
人気ベビーカー(PV順)
  • ピボット ポルテ
    ピジョン PIVOT(ピボット)ポルテ 西松屋限定モデル レビュー&紹介
    A型両対面式
  • ピジョン Suuutoプラス SB2+
    ピジョン Suuutoプラス SB2+(スートプラス SB2+ オンラインショップ限定モデル) レビュー比較&紹介
    A型両対面式
  • コンビ ホワイトレーベル スゴカルminimo plus エッグショック AN
    【レビュー&比較】コンビ ホワイトレーベル スゴカルminimo plus エッグショック AN
    A型両対面式
  • アップリカ ラクーナ クッション フリープラス
    アップリカ ラクーナ クッション フリープラス レビュー
    A型両対面式
  • 【レビュー&比較】コンビ スゴカルα Light エッグショック AX
    A型両対面式
最近登録されたベビーカー
  • jtc スマイビー TWIN
    JTC スマイビー TWIN レビュー
    2023年6月9日
  • エンドー COOL KIDS CKバギーツイン
    エンドー COOL KIDS CKバギーツイン レビュー
    2023年6月9日
  • コンビ ツインスピンGC
    コンビ ツインスピンGC レビュー
    2023年6月9日
  • エアバギー ココダブルEXフロムバース
    エアバギー ココダブルEX フロムバース(AIRBUGGY COCO DOUBLE EX FROM BIRTH) レビュー
    2023年6月8日
  • キッコ ブラボー For2(chicco BRAVO FOR2)
    キッコ ブラボー For2(chicco BRAVO FOR2)レビュー
    2023年6月7日
作業状況

最近の作業状況

国内メーカー4月の新製品まで全177種のレビュー登録完了!縦型二人乗りベビーカー、全27種レビュー登録完了しました!現在、国内メーカーと、縦型二人乗りの絞り込み検索が利用しやすい状況です。(登録数204件突破!)

6月は、双子さんが使える横型二人乗りベビーカー(国内、海外)のレビュー登録を進めています。二人乗りが終わり次第、海外の1人乗りベビーカーを進める予定です。 2023/6/7更新

ランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ベビー用品・育児グッズランキング
ベビーカーの登録状況

現在の作業状況を表示しています。約400台のベビーカーを登録する予定です。

0%
100%
51.8%
ふかふかひつじ
小学生のおとめさんと、相方のあふろさんの3人暮らし。Baby Papa!という育児ブログを5年ほど運営してたら、やけにベビーカーに詳しくなりました。

ファインベビーカーを通して、沢山の赤ちゃんやママ&パパさんに、色々なベビーカーを紹介したいです〜(*^○^*)

趣味はお魚釣り。お洗濯は苦手だけど、料理は得意です。このサイトのおとめさんは、赤ちゃんの時をモデルにしてますよ。

兵庫県在住のフリーランス・ブロガーです。
詳しいプロフィール
ベビーカーの種類
  • A型両対面式 (107)
  • A型背面式 (13)
  • B型背面式 (23)
  • バギー (13)
  • 三輪ベビーカー (15)
  • 乳母車(レトロ) (6)
  • 双子用横型ベビーカー (4)
  • 縦型2〜3人乗りベビーカー (27)
特徴
お洒落な海外ストローラー (13) プロダクト賞を受賞したベビーカー (3) ロングユースベビーカー (26) 双子さんにおすすめのベビーカー (20) 折り畳みコンパクトなベビーカー (27) 旅行に便利なコンパクトベビーカー (11) 海外の大型ストローラー (24)
メーカーリスト

ベビーカーのメーカーリスト(一覧)

  • はじめに
  • プライバシーポリシー・免責事項

© 2022〜2023 ファインベビーカー / ふかふかひつじ

目次
閉じる