ベビーカー絞り込み検索
ベビーカー絞り込み検索
ベビーカーの種類(方式)
  • A型両対面式 (108)
  • A型背面式 (14)
  • B型背面式 (23)
  • バギー (13)
  • 三輪ベビーカー (15)
  • 乳母車(レトロ) (6)
  • 双子用横型ベビーカー (19)
  • 縦型2〜3人乗りベビーカー (27)
ベビーカーの特徴
お洒落な海外ストローラー (14)プロダクト賞を受賞したベビーカー (3)ロングユースベビーカー (33)双子さんにおすすめのベビーカー (35)折り畳みコンパクトなベビーカー (33)旅行に便利なコンパクトベビーカー (12)海外の大型ストローラー (25)
メーカーリスト

ベビーカーのメーカーリスト(一覧)

ファインベビーカー
  1. ホーム
  2. 国内&海外ベビーカーのメーカー(ブランド)まとめ!

国内&海外ベビーカーのメーカー(ブランド)まとめ!

ベビーカーのメーカーとブランドまとめ!

ファインベビーカー に登録されているベビーカーのメーカー(ブランド)を、簡単な紹介文を付けて一覧でまとめています! 国内&海外のメーカーをサポート。ボタンをタップするとメーカーの細かい説明と登録されているベビーカー一覧が表示されます。

目次

ベビーカーのメーカーとブランドまとめ!(アルファベット・五十音順)

※ボタンカッコ内の数字は、ベビーカーの登録数です。

BabyTrend(ベビートレンド)

BabyTrend(ベビートレンド)は、アメリカ カリフォルニア州の育児用品メーカーです。縦型二人乗りのシット&スタンドシリーズなど、アメリカらしく大型でゴツいベビーカーが特徴。並行輸入品の場合は保証が効かないので要注意。

BabyTrend(ベビートレンド)の詳細とベビーカー一覧 (4)

besrey

besrey(ベスレイ)は、ドイツの育児用品メーカー。ベビーカーや三輪車、ベビーベッドなどを手がけています。ベビーカーは1万円台の定価格帯でそこそこ使える物をリリース。1〜2年の製品保証は付きますが、販売店に中国企業が入っており、価格を考えると本場ドイツの品質ではないと思われます。

besreyの詳細とベビーカー一覧 (1)

Chicco(キッコ)

chicco(キッコ)は、イタリアの育児用品メーカー。イタリアArtsana Groupの育児用品ブランドです。世界120カ国以上に展開しています。日本では赤ちゃん用のおもちゃを中心に2019年から2023年まで販売。日本では、正規品ベビーカーの販売はなく、並行輸入品のみ流通しています。

Chicco(キッコ)の詳細とベビーカー一覧 (1)

COCOLON(花岡商店)

COCOLON(花岡商店)は徳島にある育児用品ブランド。会社名は有限会社花岡商店。有名なベビー用品店オレンジベビーを運営している会社で、チャイルドシートやベビーカーなどを製造販売しているメーカーです。ベビーカーはココロンシリーズを中心に展開。低価格でリーズナブルなラインナップが特徴です。

COCOLON(花岡商店)の詳細とベビーカー一覧 (1)

iCandy

iCandy(アイキャンディ)は、イギリスのベビーカーブランド。世界でも代表的な超高級ストローラーのメーカーです。本体10万〜20万円。イギリスの著名人や世界のセレブが愛用中。航空機技術を使って設計されており、高い安全性と走行性を誇っています。

iCandyの詳細とベビーカー一覧 (2)

Jeep

Jeepの詳細とベビーカー一覧 (2)

joie

joieの詳細とベビーカー一覧 (2)

joovy

joovy(ジュービー)は、アメリカ西海岸カリフォルニア州にある育児用品メーカー。使い捨てではない、長く愛用できる丈夫な物作りを大きな会社の方針にしています。ベビーカーのカーブースシリーズが有名。

joovyの詳細とベビーカー一覧 (3)

JTCのベビーカー

JTCは大阪に本社を構える日本のベビー用品メーカー。ベビーカーは、スマイビーシリーズとベビーバギーシリーズで展開しています。どのベビーカーも1万円前後でコスパ最高!国内メーカーなので品質もある程度信頼出来ますよ。

JTCのベビーカーの詳細とベビーカー一覧 (5)

Phil&Teds(フィルアンドテッズ)

Phil&Teds(フィルアンドテッズ)は、ニュージーランドにあるベビーカーメーカー。大型で走行性の高いストローラーが特徴で、砂浜などあらゆるフィールドに対応。世界40カ国以上で販売されています。日本ではグレイベアが輸入総代理店です。

Phil&Teds(フィルアンドテッズ)の詳細とベビーカー一覧 (6)

アップリカ

アップリカは東京の芝浦に本社を構える育児用品メーカー。会社名はニューウェルブランズ・ジャパン合同会社。赤ちゃん医学と育児工学から導くベビーカー作りが得意で、ラクーナやマジカルエアーなど様々なヒット商品が存在します。

アップリカの詳細とベビーカー一覧 (56)

エアバギー

エアバギーは東京都渋谷区に本社を構える3輪ベビーカーのメーカー。会社名は株式会社GMPインターナショナル。エアバギーは街で良く見かけるとても人気のベビーカーです。世界基準の高い安全性と走行性を備えてますよ。

エアバギーの詳細とベビーカー一覧 (3)

エンドー

エンドーは愛知県名古屋市に本社を構えるベビー用品の卸売会社。ベビーカーは、中国ブランドのCOOL KIDSシリーズを正規代理店として輸入販売しています。軽量バギーのCOOL KIDS バギーがコスパが良くて人気ですよ。

エンドーの詳細とベビーカー一覧 (7)

カトージ

カトージは愛知に本社を構える日本のベビー用品卸売、小売、製造メーカー。nunaやjoieなど海外ストローラーの輸入販売が得意な会社ですが、自社ブランドのベビーカーも少し作っています。

カトージの詳細とベビーカー一覧 (5)

キュリオ

CURIOは岐阜県に本社を構える日本のモビリティ企業。日本の熟練職人による丁寧な物作りが特徴で、高級ベビーカーのStroller Aを製作、販売しています。

キュリオの詳細とベビーカー一覧 (1)

グレコ

グレコの詳細とベビーカー一覧 (3)

コサット

カラフルでポップなデザインが可愛い!コサットは、イギリスのベビーカーメーカーです。サセックス大学ベビーラボと協力して、赤ちゃんの発達を促すパターンを研究、製品化しています。やや重めで安全性の高さも魅力。正規販売店から購入すれば保証も付いて安心です。

コサットの詳細とベビーカー一覧 (4)

コルクラフト

コルクラフト(Kolcraft)は、アメリカ イリノイ州シカゴのベビー用品メーカー。赤ちゃん用マットレスで成功した会社で、ベビーカーはコンツァーズシリーズが有名。日本では保証や修理が効かない並行輸入品しか購入出来ないので要注意。

コルクラフトの詳細とベビーカー一覧 (5)

コンビ

コンビは東京都台東区に本社を構える育児用品メーカー。会社名はコンビ株式会社。両対面式ベビーカーの製造が得意で、赤ちゃんを守り抜く事にこだわった製品が特徴です。

コンビの詳細とベビーカー一覧 (46)

シルバークロス

シルバークロスの詳細とベビーカー一覧 (3)

シンセーインターナショナル

シンセーインターナショナルは大阪に本社を構える日本のベビー用品メーカー、販売店。サンリオなどのキャラクター物やベビーゲートが売れ筋の会社で、ベビーカーはおでかけアルミバギーを作っています。

シンセーインターナショナルの詳細とベビーカー一覧 (1)

ネビオ(中塚小児車工業所)

ネビオは姫路に本社を構える日本のベビー用品メーカー。会社名は株式会社中塚小児車工業所。1万円前後のベビーカーが多くてコスパ最高!デザイン性もまぁまぁお洒落ですよ。国内メーカーで品質もある程度信頼出来ます。

ネビオ(中塚小児車工業所)の詳細とベビーカー一覧 (4)

ハウク(HAUCK)

ハウク(HAUCK)の詳細とベビーカー一覧 (2)

バガブー

バガブーの詳細とベビーカー一覧 (1)

ピジョン

ピジョンは東京の日本橋に本社を構える育児用品メーカー。会社名はピジョン株式会社。経営理念は「愛」。哺乳瓶で有名な会社ですが、ベビーカーはシングルタイヤのランフィシリーズが代表的。軽い走行性が魅力です。

ピジョンの詳細とベビーカー一覧 (25)

ブリタックス

ブリタックスの詳細とベビーカー一覧 (1)

ベビーゼン

BABYZEN(ベビーゼン)は、フランス、パリ生まれのベビーカーブランド。世界で初めての3つ折りになるコンパクトベビーカーとして2012年にリリース。以降、日本でもとても人気があるブランドです。

ベビーゼンの詳細とベビーカー一覧 (3)

マウンテンバギー

マウンテンバギーの詳細とベビーカー一覧 (2)

ヤトミ

ヤトミは愛知県に本社を構えるベビー用品メーカー。ベビーカーなど、リーズナブルでデザイン性と機能性に優れた物作りが特徴。会社概要が不明なので、リンク先では住所や関連企業の情報など少し調べた結果を書いています。

ヤトミの詳細とベビーカー一覧 (3)

リッチェル

リッチェルは富山県富山市に本社を構えるプラスチック製品のメーカー。会社名は株式会社リッチェル。最も軽い2.8kgのカルガルーや、両対面式でハンドルブレーキ付きのコアラクーンなど、特徴のあるベビーカーを製造しています。

リッチェルの詳細とベビーカー一覧 (7)

日本育児

日本育児は、大阪に本社を構えるベビー用品メーカー。ベビーゲートとベビーサークルでトップシェアを誇っています。「やさしさをカタチにする」が企業理念。赤ちゃんに優しい物作りが特徴です。ベビーカーは縦型二人乗りのDUOシティHOPⅡが代表的。アメリカベビートレンドの正規輸入代理店も務めています。

日本育児の詳細とベビーカー一覧 (1)

東京乳母車

東京乳母車は東京都調布市に本社を構える乳母車メーカー。10万円を超える高級乳母車を作っており、現代版にアレンジされてとってもお洒落!ショールームがあるので、現物を確かめてからの購入がおすすめです。

東京乳母車の詳細とベビーカー一覧 (6)

西松屋

西松屋のベビーカー(バギー)の本社は兵庫県。SmartAngelというブランド名で展開しています。両対面式と、軽量バギーの2種類があり、お値段が安くてコスパ最高なラインナップです。安くても安全性が確保されていて、とても良心的なメーカーですね。

西松屋の詳細とベビーカー一覧 (7)
フリーワード
種類(方式)
特徴
メーカー
  (五十音、アルファベット順)
メーカー国籍
重さ
価格帯
開始月齢
年齢上限
カラー
オート4輪
折り畳みコンパクト
トラベルシステム
最近登録されたベビーカー
  • コルクラフト クラウド ダブルアンブレラ ストローラー(Kolcraft Cloud Double Umbrella Stroller)
    コルクラフト クラウド ダブルアンブレラ ストローラー(Kolcraft Cloud Double Umbrella Stroller)レビュー
    2023年6月28日
  • ベビートレンド ランニングストローラー ダブル(Baby Trend Expedition Double Jogger Stroller)
    ベビートレンド ランニングストローラー ダブル(Baby Trend Expedition Double Jogger Stroller)レビュー
    2023年6月28日
  • マウンテンバギー ナノ デュオ
    マウンテンバギー ナノ デュオ(mountain buggy nano duo) レビュー
    2023年6月27日
  • マウンテンバギー デュエット
    マウンテンバギー デュエット(mountain buggy duet) レビュー
    2023年6月27日
  • Joovy Scooter X2 Double Stroller
    ジュービー スクーターX2 ダブルストローラー(Joovy Scooter X2 Double Stroller) レビュー
    2023年6月23日
ランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ベビー用品・育児グッズランキング
人気記事(1週間集計)
ベビーカーの登録状況

現在の作業状況を表示しています。約400台のベビーカーを登録する予定です。

0%
100%
55.8%
ふかふかひつじ
小学生のおとめさんと、相方のあふろさんの3人暮らし。Baby Papa!という育児ブログを5年ほど運営してたら、やけにベビーカーに詳しくなりました。

ファインベビーカーを通して、沢山の赤ちゃんやママ&パパさんに、色々なベビーカーを紹介したいです〜(*^○^*)

趣味はお魚釣り。お洗濯は苦手だけど、料理は得意です。このサイトのおとめさんは、赤ちゃんの時をモデルにしてますよ。

兵庫県在住のフリーランス・ブロガーです。
詳しいプロフィール
ベビーカーの種類
  • A型両対面式 (108)
  • A型背面式 (14)
  • B型背面式 (23)
  • バギー (13)
  • 三輪ベビーカー (15)
  • 乳母車(レトロ) (6)
  • 双子用横型ベビーカー (19)
  • 縦型2〜3人乗りベビーカー (27)
特徴
お洒落な海外ストローラー (14) プロダクト賞を受賞したベビーカー (3) ロングユースベビーカー (33) 双子さんにおすすめのベビーカー (35) 折り畳みコンパクトなベビーカー (33) 旅行に便利なコンパクトベビーカー (12) 海外の大型ストローラー (25)
メーカーリスト

ベビーカーのメーカーリスト(一覧)

  • はじめに
  • プライバシーポリシー・免責事項

© 2022〜2023 ファインベビーカー / ふかふかひつじ

目次
閉じる