この記事では、コンビから発売中のベビーカー、『ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ』について、ファインベビーカー独自の視点で詳しくレビュー&紹介します。
基本情報
ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ
スペック
メーカー | コンビ |
メーカー国籍 | 日本
![]() ![]() |
重さ | 本体重量6.8kg(フル装備重量7.4kg) ※本体重量はレッグカバー・ダッコシートαを除く |
発売日 | 2019年 04月 |
使用期間(目安) | 1ヶ月〜 3歳頃まで |
メーカー価格(税込) | 82,500円 |
カラーバリエーション
スターリーブラック(BK)
種類(方式)


ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJの種類(方式)は、A型両対面式です。赤ちゃんが座るシートを、対面式と背面式に簡単に切り替え出来ます。
生後1ヶ月〜使用可能。生まれて間もないうちは、ママやパパの顔を見ながらお散歩るので赤ちゃんも安心します!
外の世界に興味が出る6ヶ月頃からは、背面式に切り替えて周りの景色を見せてあげると喜びますよ。
性能ラベル
ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJに付いている主な性能をラベル表示しています。グレーアウトしている機能は非対応ですよ。
ラベルをタップすると、下部に簡単な解説が表示されます。
ハイシート:座面の高さが50cm以上のベビーカーです。夏は地熱から赤ちゃんを遠ざけ、抱き上げやすくママの腰にも優しい設計です。
折畳自立:折り畳んだ時に自立可能です。収納時はもちろん、電車やバス乗車時に重宝します。
折畳コンパクト:折り畳んだ時コンパクトサイズになります。
サスペンション:タイヤにサスペンションが入ります。スプリング式やコイル式、エアー式など様々なタイプがあり、路面からの振動を軽減。走行性もアップします。
オート4輪:両対面ベビーカーで、対面方式を変更すると、タイヤのキャスターロックを自動で切り替えてくれる機能。対面でも背面でも小回りが効いて押しやすくなります。コンビはオート4キャス、ジョイーは4WDなど各社呼び方が異なります。
対面ハンドル切替:対面方式を変える時、ハンドル切り替えで簡単に変更出来ます。
座面付け替え式:対面方式を変える時、座面を一旦外してから付け直します。少し面倒ですが、フレーム構造がシンプルになり、対面でも背面でも同じ押し心地を実現します。
リクライニング:背もたれのリクライニングが可能です。
幌UVカット:幌にUVカットが付きます。
ハンドル高さ調整:ハンドルの高さ調整が出来ます。パパとママで背丈が違うので、押しやすい位置に調整可能。コンビはハンドルアジャスター・アップリカはマルチハンドル、など各社呼び方が異なります。
トラベルシステム:自動車のベビーシート(チャイルドシート)をベビーカーに装着出来ます。
重さと安定度(一律レビュー)
ファインベビーカーでは、本体の重量を基準に、重さと安定度を全てのベビーカーで一律にレビュー。全ベビーカーの中で、どの程度の位置付けなのか分かりやすくしました。
重さと安定度は相関関係にあり、重ければ安定、軽ければ不安定となっています。
重さ
階段などで折り畳んで持ち上げた時に感じる重さ。
約10kg 軽い
約3kg
7.4kg
ランク;6〜7.9kg


※イラストのベビーカーは一例です。
ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJは本体7.4kgでやや重めと言えます。赤ちゃんとベビーカーを抱えながら階段を上るのはやや困難ですよ。力に自信のあるママなら何とか上がれますが、荷物も多い場合は危険。抱っこ紐を併用しましょう。
安定度
デコボコ道でも安定して走行出来るかどうか。
約3kg 安定
約10kg


7.4kgのベビーカーなら、わりと安定感があるのでデコボコ道や悪路でも普通に進めますよ。タイヤが大きめだったり、サスペンションが入っている事が多く、路面からの衝撃も緩和してくれます。
やや重い分本体がしっかりしているので、安心感がありますね。
コンビ ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ のレビュー





360度外部の刺激から赤ちゃんを守るプレミアムベビーカーですよ。
コンビのホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ は、2019年4月発売!生後1ヶ月から3歳頃まで使える両対面式A型ベビーカーです。
360度外部の刺激から赤ちゃんを守る!がコンセプトのプレミアムベビーカーで、コンビが持てるあらゆる技術が投入されたハイエンドモデルですよ。
フロントバーを通り越して、座面まで広がる大きな幌が特徴で、日差しや急な風雨、花粉やホコリから赤ちゃんを守ります。夏は熱がこもると熱中症の危険があるため、完全に閉めないかメッシュの窓を開けて通気を良くしましょう。
ハイシートで夏の地熱から赤ちゃんを守りつつ、エアーサスペンションとシート全面のエッグショックで路面の振動や衝撃からも守られます♪
冬はレッグカバーで寒さ対策もバッチリ!バスケットは珍しく防水加工なので、泥はねから荷物を保護しますよ。
オート4キャスで対面でも背面でも操作性良し。7.4kgと重いですが、その分安定感があり安全性重視と言えます。
とっても安全なプレミアムベビーカーで、赤ちゃんとのお出かけを楽しみましょう!


- 非常に大きな幌で、日差しや風雨、花粉やホコリから赤ちゃんを守れる!
- サスペンションとシート全面のエッグショックで、振動と衝撃を軽減できる!
- レッグカバーで防寒対策もバッチリ!
- カバー付きのバスケットは防水仕様で雨の日も荷物が汚れない!
- 安定感がある!
- 重いので、ベビーカーと赤ちゃんを抱えて階段を上るのは困難